2010年12月30日木曜日

大掃除

大納言で一服。

そしたら、もうひと頑張り。


BGM

お掃除のお供。

なかなかです。


2010年12月28日火曜日

まっとうな石けん

いかにもよさそうなんで買ってしまった洗顔石けん。

なかなかのお値段です。


年々歳々、お金がかかるようになるんですな。

(って、言い訳だけど)


でも、きちんとしたものをきちんと使っていくと

それなりの結果がでるもんです。(と信じたい)


2010年12月26日日曜日

待ち望むということ

私は主に望みをおき、

私の魂は望みをおき、

御言葉を待ち望みます。

私の魂は主を待ち望みます。

見張りが朝を待つにもまして、

見張りが朝を待つにもまして。

イスラエルよ、

主を待ち望め。

慈しみは主のもとに、

豊かなあがないも主のもとに。

(詩130 ・5-7)


クリスマス、おめでとうございます。


2010年12月7日火曜日

「ぶぶ(私)、ぞうさんのしゃしんは?」

「え?ゾウさんの写真て、なんだっけ?」

「象さんの写真立てに入れる写真は、まだないの?」


しええええええっ!!!

幼稚園の運動会でもらった象さんの写真立てに入れる彼の勇姿!

忘れてた。

ごめん。


というわけで、

今度こそ忘れないように、「ぞうさん」の「ぞ」を

油性マジックで書かれたわけですぞ。

明日こそ、忘れないぞ。


2010年12月1日水曜日

リサイクル

いつぞやちくちく手縫いしたブラウスを

ちょきちょきして、ちくちくして、

お弁当箱の袋にリサイクル。


ブラウスにお弁当箱を乗っけて、

ぐるっと線を引いてはさみでざっくり。


後は、様子を見ながら待ち針さして、

適当にぐるっとちくちく。


設計図?どころか、

出来上がりのイメージすらないままに布を切るものだから、

母は見ていられなくなったらしい。


いいの、いいの。

作るのも使うのも私だもん。

後ろ身頃が残ってるから、

手ぬぐいと縫い合わせてランチョンマットでも作ろうかな。


2010年11月5日金曜日

レモンパイ

いつでもあるはずのものがそこにある。

これって、ほんとは年々歳々、得難いこと。

まさに、「有り難いこと」なのだ。


だから、チェックアウトしてから、

ホテルのコーヒーショップで「レモンパイとコーヒー」。

2年に1度ぐらいは、確認したいのだ。


2010年11月4日木曜日

東京タワー

ホテルの部屋から東京タワー。

正しい東京滞在 with Motherでしょ。

夜は、お芝居を観に行きます。


English tea time 2

どこの「元植民地」でありましょうか。

銀座の三越さ。

なんか、こういう感じ、腹立つよね。

なにが、コロニアルじゃ!みたいなさ。


でも、お茶はおいしかったさ。


English tea time

う〜む、なるほど。

マッシュドポテイトのサンドウィッチであるぞよ。


2010年10月23日土曜日

海を観に行く

北アルプス近くの小さな宿から

日本海へ。


お天気がよくて、

昨夜の赤ワインも少し残っていて、

海釣りをするひとたちを見ながら、

ぼんやりしているうちにうとうとしそうになった。


この海に続くのは、かの北の国・・・。

中学生の少女が、突然、言葉の通じない国へ連れ去られたら。


せかされる、というよりむしろ追い立てられるような、落ち着かなさ。

太平洋やインド洋、今まで見た海の中で、

もっとも心が解き放たれない海なのだ。


2010年10月4日月曜日

やまぼうし酒 第2弾

この間よりたくさん熟している実をほっておけず、

今度は氷砂糖とホワイトリカーという正統派な果実酒を仕込んでみました。

とはいえ、すべての量はテキトー。

おいしくな〜れ。


2010年9月26日日曜日

女心と・・・

「食べた〜い、でも痩せた〜い」とは、

もうずいぶん昔の名コピーではなかったか。

食べたあとで気になるのは、これ。

おそらく10年以上使って来た体重計は、

200グラム単位でしか表示されないので、

50グラム単位で体重の増減を知らせてくれるヘルスメータを購入。


より細かくわかるからって、

体重の増減は私次第なんだけどさ。

でも、卵一個分で表示が変わるなら、

より気をつけるんじゃないか、

いや、もっと乗るのが怖くなるか。


やまぼうし酒

一番好きな言葉は「食べられる」である。

放置中のblog、たまのアップは食べ物ばかり。

んで、・・・・去年、植栽してくれた頭領が、

「ヤマボウシの実は食べられるよ。」と言ったのを思い出し。

恐竜の卵みたいな表面かさかさの実を食べてみようと思ったことはなかったなぁ。

たしかに、かさかさの下は、柔らかい黄色い中身。

食べてみると甘い。

ググってみたら、ヤマボウシ酒の作り方が載っていたので、

空き瓶に洗って水気を取った実とブランデーを入れてみました。


2010年9月19日日曜日

レモン牛乳

こ、これはいったい?!

cafe MUJI

ほうじ茶プリンと本和香糖の焼きプリン、

どちらも琉球紅茶とぴったり。

買い物疲れが取れました。


出世地蔵

銀座三越屋上の出世地蔵。

お顔がかわいい。


スカイツリー

遠くても見える。

確実に伸びてる。


2010年9月18日土曜日

東京ドーム

人、人、人。

ホテルのエレベータ、

乗るのに一苦労。


2010年9月8日水曜日

京都駅 宝泉cafe

タクシーで駅に着いてから、

30分で夕食やらお菓子やらお茶やらを買い込み、

ぎりぎりで新幹線ホームへ駆け込んだ・・・と思ったら、

なんと、熱帯低気圧に変わった台風が小田原辺りに豪雨をもたらしたとかで、

新幹線は停まったまま。


とりあえず、蒸し暑さを逃れて、

新幹線ホーム下の

「宝泉」のカフェへ。


もう一泊しようか悩んだ末に、

面倒になってしまったので、朝、チェックアウトして、

荷物もすべて送ってしまった。


このまま、駅のなかのホテルへ一泊するのはかまわないけど、

すでに汗で重くなった着物を

明日、もう一度着る元気はないし、

それより、買い込んだ食料をどうする。あああ。


携帯でホテルの予約画面とにらめっこ。

すると、頭上でガタンガタンと音が。


とりあえず、動き出した新幹線に乗るのが得策。


というわけで、多少、遅くなりましたが、

無事、自宅で鯖寿司など食べました。


2010年9月2日木曜日

最後の晩餐

私の最後の晩餐は、まちがいなく、これ。

母のコロッケ。

とはいえ、これを最後の晩餐にするためには、

少なくとも揚げ物が食べられる状態で、

しかも、母より先立つ不孝をせねばならぬわけで。


2010年8月19日木曜日

生肉願望

なぜか、最近、生肉が無性に食べたいときがあるのです。

こりゃ、いったい、どういうことか。



2010年7月7日水曜日

小さきことは

いとうつくし。

左下の模様とおそろいのスタイなのだ。


2010年7月4日日曜日

ごーや・べいべー

「どうせ育てるなら、食べられるもの」ということで、

今年のグリーンカーテンは、にがうりです。

どうなの?実際・・・と案ずるよりなんとか、

気がつけばかわいいかわいいにがうりのあかちゃんが・・・。


花をつけたときから、すでにちっちゃい、ちっちゃいゴーヤがついてるって、

これは、どういうことなんでしょう。

ともあれ、ちゃんぷるーになったら、またアップしましょう。


この週末は、気になっていた庭の草むしりをしました。

かなりのんびりやっても2日あればなんとかなることがわかった。

つか、わたしには、どうやっても2日かかってしまう。うう。


2010年6月25日金曜日

急いでいても、食い気だけは忘れない。

滞在20時間ほど。

夏の京都の味覚をゲット。

つまりは、京都駅伊勢丹地下1階。

新幹線に乗るまで10分。

選んでる余裕はない。

そんなときは、贅沢かな、なんて悩まなくて済むのである。


炊きたてご飯に、鱧をon !

あつあつほうじ茶で、

南高梅をくずしつつ、

・・・ああ、日本人に生まれてよかった・・・と

大汗かきつつ、お約束のコメントをつぶやいてみる。



2010年6月21日月曜日

旅路

旅路、なんて、旅情をかき立てるものはひとつもなく。

仕事場から車を飛ばして、乗り込む電車。

明るいうちからビールでも飲まなきゃ、

やってられないよ。

寝ている間に、着いてしまいたい。


2010年6月19日土曜日

詩ふたつ

長田弘の詩集。


静かで、無口だ。


その静けさの向こうに、

今回は、クリムトの美しい世界がある。


じっくりと読みたい。


夏、到来。

夏を告げる到来もの。

枝豆ととうもろこし。

ビールを調達しなければ!!!


2010年6月16日水曜日

ほぼ一年中

毎日、ジュースを飲むようになってほぼ1年。

りんごは、平均1個から2個。

仕事に行く途中、りんごの選果場(というのか)の直売所があり、

1週間に一度、買い求めています。

が、ついに、これが今シーズン最後のりんご。


お盆の頃になると

青いリンゴがでてくるのですが、

やっぱり、さびしいなぁ。


2010年6月15日火曜日

好きです♡

村上ポンタ秀一&山下洋輔コンサートは、

もう、先々週だっけ。

う〜ん、jazzって大人だ。

確固たるオノレが確立しての、セッションだよね〜。


山下洋輔さん。

ものすごい昔に、お客さん20名ぐらいで演奏聞いたうえ、

いっしょにお酒飲んでお話する機会があって、

そのときに手を見せていただいたんですが、

今回もそのときと変わらず、やわらか〜い手で握手していただきました。


優しげな微笑み、やんちゃな少年の面影、

知性あふれるピアノの音色・・・と魅力はつきないのですが、

ピアノの演奏で培った肩まわりが♡

ううーーー。

好きです。


ちくちく

いろんなものを整理中。

去年の手縫いブームに買った布を捨てようかと思っていたら、

すでに裁断されたワンピースらしきものが・・・。

サイズも定かではないけれどミシンでどかどか。

でも、ミシンは掛けるまでがメンドーだな。

で、昨夜はワールドカップを観ながら、

余り布でパンツをちくちく。

わはは、楽しい。


2010年6月10日木曜日

生きることのベクトル

女の子は、育てやすいと聞くけれど

DNAのうえに書き込まれた基本的なベクトルが

決定的に違うような気がする。


お腹がすいてご飯を食べる。

女の子は、生きていくために当たり前にすることを

男の子たちは、お腹はすいてるけどとりあえず、遊び優先!

で、倒れる寸前に気がついてむさぼり食う。

もしかしたら、遊びに気を取られて餓死寸前・・・ぐらいな。


ほっといてもお腹がすいたら、誰かにご飯食べさせてくれるように頼んで、

きっちり生きていけるんじゃないかな、という妙な信頼感。



2010年5月16日日曜日

おぼえがき





















さて、今日の園芸、おぼえがき。

ハーブ類。
バジルとパセリは、いちごの隣。
庭の工事のために整理されてしまったローズマリー2株を新しく。

玄関先にクチナシ。

塀の外側にハナフウロウ。内側に白のモッコウバラ。

北側 錦木の根元に白のイワカラクサ。椿の根元にシルバーレース。

南側 椿の根元にアジサイ「墨田の花火」。石灯籠下に白色センダイハギ。

アプローチ ヤマボウシの根元に白のシラン。

それぞれの木の根元に鶏糞。

結構、がんばりました。
根付いてくれるといいなぁ。


2010年5月11日火曜日

雨の軽井沢

雨の軽井沢は、いまだ、遅い春。


半袖を買う気にはならず、薄手の長袖、パンツ類を購入。

あれこれ、えいっと捨てたばかりなんだけど、

ついつい、買っちゃうんだなぁ。


2010年5月9日日曜日

ムラカミ・ワールド

1Q84 book3を読んだら、

なんだかものすごく読みたくなった。


ただいま、読了。

先週のbook3に続いて、

これらも弟のところに。


2010年5月8日土曜日

おいしい才能

残念ながら「惜しい!」と思うものを食べると

つくづく、おいしいものを作れるのは、

才能なんじゃないかと思う。


今日はもちろん、そのおいしいものを作れる才能があるご主人のお店で夕食。

コの字型のカウンターとテーブルが2席だけ。

ご主人ひとりが作れる人数のお客しか入れない。

この贅沢感が、もったいないけど、好き。


私は、おいしい店を嗅ぎ分ける才能と

おいしいものをおいしく食べられる才能には、

確実に恵まれてると思う。